サラリーマン単身赴任物語

サラリーマンパパの単身赴任の記録とその他諸々

初めてのコストコ体験

ええ、アラフォーですが、初めてコストコ行ってきました。

 

コストコは関西には4店舗あります。

今回は和泉倉庫店に行ってきました。

仕事でららぽーと和泉には何回か行ってますが、となりのコストコには行ったことなかったんです。

f:id:Rota3:20180701212101j:image

 

現地に着いたのはだいたい10時半ぐらい。

既に駐車場は空きが少なくなりつつある状態。

コストコ近くには止められそうになかったので、ららぽーとの屋上を選択。

「B」のEVはコストコからも近いので悪くないです。

 

まずは会員登録が必要です。

コストコは普通の小売ではなく生協に近いシステム。

年会費が4400円かかります。

正直それだけの元をとるだけ買い物するかと言われると、多分しないんですが大会もできることと、家族で1日フラフラするところがひとつ増えるという点で年パス料金としては安いかなと。

 

ちなみに、会員登録は出口側から中に入ったところで行います。

少しだけ列が出来てましたが、トータル5分ほどで手続き完了。

 

さて、ここから買い物だってもんですが、子供合わせて先にお昼ご飯です。

ここはららぽーとですませちゃいました。

ちなみに11時時点でフードコートはパンパン。

正直和泉のららぽーとはフードコートの客席が少なすぎる。

これじゃ、テナントは売上出せないんじゃないかなあ。

 

さて、腹ごしらえも終わっていざコストコへ。

いやー、結構面白いですねえ。

 

  • 普通じゃ売ってないデカいものが売っている物珍しさ
  • いろんな種類があるわけじゃないけどまあ安い
  • 思ってたよりも店内狭い→カートで動くのが結構窮屈

 

今回は名物?のピザも買ってきました。

家族3人で食べましたが、余らしちゃったので冷凍してあります。

 

コストコ自体は郊外型のストアで、まさにそういう意味でライフスタイルをターゲットにしたお店ですね。

わざわざ頻繁に行くかと言われると、我が家はそうではない。

でも、たまにいくにはおもしろいところです。

 

あと、ガソリンも売ってるんですねー。

そこそこ安い。

これは近くにあったら使うのになー。

f:id:Rota3:20180701212145j:image

 

なお、ちょうど車検を控えて買い換えようと思っていたバッテリーは、欲しい種類を置いてませんでした。

 

アウトレットとはまた違う体験がたのストアですが、ECと今後どう住み分けていくのか、注目もしたいです。

 

 

 



単身赴任で帰省の新幹線で読むおすすめマンガ:その0

東京大阪の往復は新幹線で片道2時間半。

まあ疲れている時はほぼ寝てるんですが、体調がいいと本を読んだりしています。

内容はビジネス系からマンガまで。

ということでおすすめの紹介もしてみます。

 

が、その前にKindleをオススメ(笑)

我が家にKindleがやってきたのは、世に出てすぐぐらい。

私も妻も小説、ビジネス本、マンガなどなど、2人ともかなりの量を持ってました。それが今後も増えるとやばいなと思い、単純に物理的な側面からKindleを導入。

 

が、まあこれが使いやすいんですなあ。

 

なんたって保存に場所がいらないのはいい。

本来重たい専門書系の本は特に威力を発揮する。

これは帰省だとかたびに行く時は荷物を減らしたい時には抜群に効果あり!!

iPhoneでもKindleアプリあるけど、正直少し小さくて読みにくい。

それだけのために買う価値はありと思います。

 

さて、次回からは実際のオススメというか、個人的に好きなマンガとか本を紹介していきます。

 

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB

 

 

 

単身赴任中の災害対応

先週月曜に大阪の北部で地震がありました。

 

単身赴任してから初めての自分もしくは家族の居住エリアで起きた大きな地震でした。

今後のためにも色々書いておきます。

 

家族の安否確認

もともと、結婚した時に妻とはいざとなったらここに集合という場所を決めていました。

が、私が離れた場所にいる今、そのルールはあまり役に立たない。

そして、よりリアルタイムで状況確認する方法がない。

今回も妻と連絡が取れたのは昼過ぎ。

それまでは妻と子供の情報がないので、やはり心配でした。

妻は医療関係なので仕事してるんだろうと思っていたし、実際そうだったんですが子供の情報まで遮断されるのはなかなか、歯がゆいものです。

ただ、LINEはこんな時に役に立つ。

実家も含めたグループを元々作っていたのが、こんな時には大活躍。

親兄弟の状況が直接確認できる。

いちいち、誰かを介して確認するとか、同じことを何回も報告する必要が無いのはこういう時は特に有効。

 

防災備蓄

我が家には水と食料は最低限備えています。

それとカイロと、照明。

かなり最低限。

というのも、自宅がある場所は地盤的には優れており、構造もしっかりしてるから。ここは私の業務上の経験での判断です。

ただ、とはいえやはり、一時避難したりするためにも、テントや寝袋などあった方がいいなと感じました。

趣味でキャンプもしたいとおもっているので、早めに手に入れようと思います。

 

もし、もっと被害が大きかったら

今回は定例の週末に帰省しましたが、そうはいかないだろうし。

そもそも、交通網もやられてしまったらきっと自宅にたどり着く方法がない。

出たとこ勝負になるんだろうな。

やっぱり近所づきあいとか、近くにいる頼れる人がすごく重要。

 

自分が被災したら

今回は自宅方面での地震でしたが、首都圏の方が地震リスクは高いわけで。

まあ、自分一人であれば何とかやれるとは勝手に思ってますが、個人的な備蓄とかは全然ない。

会社が備蓄持ってるけど全員分じゃないからなあ。

ここはちょっと考えないといけないと感じた。

 

 

何も無いのが1番ですが、日本に住んでいる限り地震は必ず起こります。

その時に後悔しないように、経験からできる対策はとっておくことをおすすめします。

 

 

 

単身赴任生活の参考サイト、ブログまとめ

備忘録も兼ねて、です。

 

単身赴任生活の過ごし方と必需品!暇つぶしで困らない楽しみ方6選

 

単身赴任ってどうなの?21個のメリットとデメリットを教えます | さばくびと

 

単身赴任が決まったら・・・お子様とのコミュニケーションは大丈夫?

 

単身赴任の引っ越しが決まったら、ゼッタイ準備したいこと、しなくても良いこと

 

単身赴任ってどのくらいお金が必要?生活費の目安を教えます – スマイルプラザ

 

単身赴任が決まったらやるべき4つのこと | 10MTVオピニオン

 

子どもが小さいうちは単身赴任を避けよう | ミセス・パンプキンの人生相談室 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

旦那さん単身赴任 生活費と雑記の関連記事|転勤族の妻が晒すブログ

 

旦那さん単身赴任 生活費と雑記の関連記事|転勤族の妻が晒すブログ

 

 

単身赴任のクリーニング事情/プレ編

ようやく、仕事は1つ山を越えました。

そして、生きてます。

とはいえ、プライベートがまたバタバタしそうですが…

 

さて、単身赴任していて、かつ平日は残業でそんなに早く帰れない、週末は自宅に帰省となるとクリーニングを出して、受け取りに行く時間がありません!!

 

シャツとかは自分でもやってるのでクリーニングに出すのは基本な大物。

スーツとか、毛布とか、コートとか。

でも、その時間とタイミングがないんですよ!!!

 

って思っていたら、世の中は便利なサービスが、いっぱいあるわけでネットで申し込み、自宅への集荷と受け取りを時間指定でしてくれるものも。

 

いくつかサービス使ってみてレポートしまし。

単身赴任の帰省:EX予約の特典でグリーン車に

ゴールデンウィーク後半から怒涛の連続勤務をこなしました。

4月末にかなり自律神経やられてましたが、回り回って何とかなってます。

ただ、自分でも気をつけないといけないと思うようになったし、趣味のランニングを、すると少しマシなことに気づきました。

運動大事!!

 

さて、ほぼ毎週末、東京と大阪の往復をしていると、自然とEx予約のグリーン特典ポイントが大量に溜まっておりました。

この疲れた心と体のタメにも、使うなら今と、久方ぶりにグリーンを予約して乗車しましたのでその感想。

 

予約の仕方

至って簡単。

私は普段からEX予約のアプリを使っているのですが、普段は普通席を、選ぶところで「特典」のグリーンを選ぶだけ。

ここで注意が必要なのは普通に少し高い金額を払ってグリーンに乗る選択肢も常に提示されてますから、そっちを選ばないこと。まあ、ないでしょうけど。

そして、アプリでは今現在のポイント残高も確認できます。

 

発券

ここでは普通とグリーンの差はなんらなし。

 

乗車

待機列にらほとんど人がいない!

いつも乗降する品川と新大阪では普通車の場合まあ5名から10名はいるんですが、グリーンは乗る人が少ないのともあってかほぼ待機してる人いません。

なので、サクッと乗れました。たまたまかも知れませんが。

 

座席

普通と比べて快適!!

シート幅よりも何よりも頭の高さまでシートがある!!

身長180の私は普通車の場合、頭が出ちゃうんです。

なので、寝るにしてもつらいよ…

それがグリーンではしかっり頭の高さまでもたれるところがあるではないですか!

さらにサイドも少しホールド感があるので、色んな体勢に対応できる。

疲れた体にはありがたい!!!!

それから、やっぱりシート幅があるのはいいこと。

隣に人がいてもぜんぜん気にならない。

普通車だと、隣に人が来るのか、どんな人なのかかなり気になる!!

グリーンだと通路側の人でも電源あるの今回知りました。

2席の間のアームレストにコンセントあるんですね。

窓側でも、コードが短くてすむのてありがたい。

 

総評

いやー、かなり久方ぶりにグリーンに乗りましたが、快適ですねえ。

シートの質自体も良いし、今回のように疲れてる時はグリーンにのるべきだ!!

ちなみに、車内をざっと見回してもそんなに金持ち臭はしないんですね。

これって結構ポイントで乗ってる人が多いのかな?

逆にこれまではグリーンの空席率って高かったってこと??

まあ、ポイントがあるなら、仕事で疲れてる時や、連休で普通が取りにくい時はサクッとグリーン車を利用!!

これは間違いない。

 

 

 

 

単身赴任者の御朱印集め:烏森神社/東京都

御朱印業界では有名どころの烏森神社にお参りして参りました。

ちょうど例大祭期間中とのことで、特別バージョンをいただけました。

夕方に訪れましたが待ちゼロでした。

(混雑対応のためだと思いますが、書き置きのみとなってました)

 

f:id:Rota3:20180505201757j:image

建物の谷間にあってびっくり。

札幌の時計台を思い出す。

 

f:id:Rota3:20180505201811j:image

期間限定の金文字頂きました。

 

f:id:Rota3:20180505201930j:image

綺麗な神輿も見れました。